top of page

Photocatalyst

光触媒とは?

主成分である「酸化チタン」による太陽や室内光に紫外線が当たることで二酸化チタンは光触媒作用を起こし強い酸化分解力を発揮します。

その酸化分解力で、近づいてくる悪臭・雑菌・有化ガス・ウイルス・カビなどの有機化合物を無害で単純な水と二酸化炭素に分解して空気中に発散します。光触媒の酸化分解力は、最大でオゾンを超えることが知られており、医療施設や国際空港ビルディングのウイルス感染対策としても利用されております。光触媒の強い酸化分解力を超える物質は地球上に存在しません。

しかし、光触媒の弱点として、光が少ない環境では利用できません。

その弱点を克服し、誕生したのが

​”複合型”光触媒コーティング「セキュアコート」です。

img32.png
img23.png
img30.png
img27.png

セキュアコートの二酸化チタンはアパタイトが被覆された、アパタイト複合型二酸化チタンです。

アパタイトは、タンパク質の吸着機能に優れ、大量の細菌やウイルス、アンモニアや窒素酸化物、アルデヒド類などを吸着することができます。このアパタイト複合型二酸化チタンにより、夜間に吸着した物質や細菌を光の当たる昼間に光触媒の作用で除菌・分解しますので、24時間無限のサイクルでクリーンな環境を維持できるのです。

さらに、抗菌・消臭性の高い”プラチナナノ粒子(白金)とタングステンを配合”【特許取得】することにより、光がない場所(暗所)でも、従来の光触媒と比較して消臭・抗菌・防カビなどの機能を格段に向上させることに成功しました。

また、酸化チタンは、食品添加物や化粧品などに使用されており、人体には無害で安全です。

​セキュアコートの長期的働き

img13.png

◆消臭・抗菌・抗ウイルス

ペット臭、ナノネール、タバコ臭、トイレ、クローゼット、下駄箱などの匂い全般の消臭・抗菌、またアレルギーの素であるカビやダニ、花粉などのアレルゲンを分解除去します。さらに有機化合物である大腸菌、黄色ぶどう球菌、Oー157、鳥インフルエンザ、SARS、ノロウイルス、その他の細菌に抗菌効果があり人体には無害です。

img29.png

◆有毒ガスの分解

​ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、アンモニア、ベンゼン、TVOCその他の有毒ガスを分解除去。室内外の空気を浄化してクリーンな空気環境を守り続けます。

◆コスト削減

基材を傷めるチョーキングがなく、一液で塗布できるため長期の短縮が可能。一度の施工で長時間効果が持続するのでランニングコストがかかりません。

img26.png
img25.png
img24.png
img22.png
bottom of page